モットー:できない理由を探さない
趣味:史跡めぐり、J.S.バッハ演奏・鑑賞
尊敬する人物:徳川家康、吉田光一(福島県石川町の自由民権運動家)
吉田 良(よしだ りょう)
新時代への責任と決断
「国と地方の莫大な債務」
「雇用の不安定化による未婚化・晩婚化と格差の拡大」
「古い共同体の崩壊による社会的孤立者の増加」
引き返すことができない破局への分岐点に、私たち日本人は立っています。
格差を縮小し、個人の幸福感や健康寿命を増大させ、わが国の持続可能性を高めるには、都市集中型国家から地方分散型国家へ、新しい国の形を選び直す必要があります。
未来に生きる子どもたちのために。
国の繁栄を築きあげた先人たちのために。
知恵と力と汗を振りしぼり、美しく豊かな郷土を守る改革を成し遂げることこそ、今を生きる私たちの使命です。
旧来の仕組みや価値観にとらわれることなく。
新しい技術や手法の導入に臆することなく。
諸課題に取り組んで参ります。
新時代への責任と決断を果たす覚悟をもって。
略歴
- 仙台生まれ
- 宮城県仙台南高等学校卒業
- 東京音楽大学卒業
- 名取市立みどり台中学校、常盤木学園高等学校音楽科など、県内の中学校・高等学校に勤務
- 平成18年度北方四島交流後継者訪問事業参加(色丹島を訪問)
- 平成26年まで学習塾を経営、塾長として指導
- 著書に『日本列島修復論』(あさ出版)、『神話は現代につながるのか 出雲の祭器“琴板”をめぐって』(アメージング出版)がある
現在
- 名取市議会議員(3期)
- 財務常任委員会副委員長
- 総務消防常任委員会委員
- 仙台市・名取市広域行政協議会常任委員
- 名取市民合唱祭実行委員会顧問
- 増田西公民館運営協力委員会顧問
- 混声合唱団せせらぎ指揮者